こんにちは^_^
スマートクール加西北条です!!
iPhoneを使っていると、ある日突然「画面が真っ緑になった!」というトラブルに見舞われることがあります。電源は入るし、音も鳴るのに、液晶が緑色で何も見えない…。まるでホラーのような現象ですが、実は原因はいくつか考えられます。今回はその「真緑問題」について解説していきます。
1. 液晶パネルの故障
最も多い原因は液晶パネル自体の不良や破損です。
iPhoneの液晶はとても精密で、強い衝撃や圧力が加わると内部の表示に異常が出ることがあります。その結果、緑色一色で表示されてしまうケースがあるのです。
2. 内部の接触不良
落下や振動によって、液晶パネルと基板をつなぐケーブルが緩んでしまうと、信号が正しく伝わらず、緑一色になることもあります。接触不良の場合は、修理業者でコネクタの再接続を行うことで改善するケースがあります。
3. 基板トラブル
より深刻なのは、基板側の故障です。
特に水没や過去の衝撃の蓄積で、表示を司るICチップが損傷していると液晶が緑になってしまいます。この場合は液晶交換では直らず、基板修理が必要になることも。
4. ソフトウェアの不具合?
まれにiOSのバグやシステムエラーで緑色にフラッシュするような症状が出ることがあります。iPhone12シリーズなどで話題になった「緑がかった画面」も、ソフトのアップデートで改善されたことがありました。まずは再起動やiOSの更新を試すのも一つの手です。
自分でできる応急処置
- 再起動(強制再起動)を試す
- 最新のiOSにアップデート
- 落下や水没の心当たりがあればすぐに使用を控える
ただし、物理的な損傷や基板故障の場合は自力での解決は難しいため、早めに修理に出すのが安心です。
まとめ
iPhoneの液晶が真緑になる原因は、
- 液晶パネルの破損
- 接触不良
- 基板の故障
- ソフトウェアの不具合
など、さまざまです。見た目は同じ「緑画面」でも、原因によって対処法はまったく変わります。もし突然この症状に出くわしたら、まずは落ち着いて再起動 → ダメなら修理店へ相談、これがベストな流れです。
👉「画面が緑に!」と不安になったら、放置せずにスマートクール加西北条へ!
大切なデータを守るためにも、早めの対処をおすすめします!
*************************************
スマートクール イオンモール加西北条店
兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階
北条町駅【出口】徒歩10分です!
0790-35-9007
【WEB予約はコチラから】
iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!
また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢
ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢