こんにちは^_^
スマートクール加西北条です!
「えっ!?触ってないのに画面が勝手に動いてる!?」
夜中に勝手にアプリが開いたり、勝手に文字が打たれたり…
まるで幽霊の仕業のような現象、それが ゴーストタッチ です。
今回は、このゴーストタッチの原因と直し方をわかりやすく解説します!
1. ゴーストタッチってなに?
ゴーストタッチとは、画面に触れていないのに勝手にタップやスワイプが反応する症状のこと。
画面が勝手にスクロールしたり、アプリが勝手に起動したりするので、操作がまともにできません。
2. ゴーストタッチの主な原因
✅ 画面の故障
落下や圧力で液晶やタッチセンサーがダメージを受けると誤動作が起きます。
ガラスが割れていなくても内部で接触不良が起きていることも。
✅ 充電ケーブルや電源アダプタ
純正以外の充電器や劣化したケーブルを使うと、電流のノイズで誤作動することがあります。
✅ 保護フィルムや汚れ
フィルムに気泡やホコリが入っていると、タッチパネルが誤認識することがあります。
また、指紋や水滴でも誤反応することがあります。
✅ 基板やソフトウェアの不具合
まれに基板の不具合やiOSのバグが原因で発生することも。
3. 直すためのチェックポイント
- フィルムを外して試す
まずは簡単なところから!保護フィルムを剥がして改善するか確認しましょう。 - ケーブル・充電器を変えてみる
純正またはMFi認証のものを使用するのが安全です。 - 再起動・強制再起動
iPhoneを再起動するだけで改善するケースもあります。 - 最新のiOSにアップデート
ソフトウェアのバグが原因の場合、アップデートで解消することがあります。 - それでも直らないなら修理!
画面や基板の問題なら修理が必要です。画面交換で症状がピタリと止まることも多いです。
4. 放置は危険!
ゴーストタッチは勝手にアプリを開いたり、変なメッセージを送ったりするだけでなく、
勝手にパスコードを連続入力 → iPhoneが使用できなくなる という怖い展開もありえます。
早めの対処が安心です。
まとめ
- ゴーストタッチは「画面・ケーブル・フィルム・ソフト」どこかに原因がある
- 簡単なチェックから順番に試してみる
- 改善しない場合は早めに修理店へ!
*************************************
スマートクール イオンモール加西北条店
兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階
北条町駅【出口】徒歩10分です!
0790-35-9007
【WEB予約はコチラから】
iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!
また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢
ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢