水没

iPhoneが泥酔!?お酒やジュースをこぼしたスマホは何がおきる?

こんにちは^_^

スマートクール加西北条です!

 

楽しい飲み会の席や、リラックスタイムにジュース片手でスマホを操作…。そんな時に「ガシャッ!」とドリンクをこぼしてしまった経験、ありませんか?

水ならまだしも、ビールやコーヒー、ジュースなどがかかってしまうと、iPhoneにとってはまるで泥酔状態!フラフラになって正常に動かなくなってしまうこともあるんです。

今回は、お酒やジュースをこぼしたスマホに一体何が起きるのかを解説します。

 

 

1. 粘り気のある液体は水より危険!

水没と違って、お酒やジュースは糖分・塩分・アルコールを含んでいます。

これらが内部に入り込むと、乾いた後もベタベタが残り、電子部品を腐食させたり、動作不良の原因になってしまうのです。

「ちょっと拭いたから大丈夫!」と思っても、内部ではじわじわと進行しているケースが多いのが怖いところ。

 

2. 酔っ払いiPhoneの症状

お酒やジュースを浴びたiPhoneは、まるで酔っぱらったような挙動を見せることがあります。

  • タッチが効かない(フラフラしてる?)
  • 勝手に操作される(暴走モード)
  • 電源が入らない(ダウン寸前)
  • 充電ができない(胃もたれ状態)

一時的に動いても、時間が経つと症状が悪化することも珍しくありません。

3. 絶対にやってはいけないこと

「乾かせばなんとかなるかも…」とついやりがちですが、以下は要注意です!

  • ドライヤーで乾かす → 熱で部品が壊れる
  • そのまま充電する → ショートして即故障
  • 放置する → サビや腐食が進行

特にジュースやお酒は乾いても不純物が残るので、水没よりタチが悪いケースも…。

4. 応急処置とベストな対応

  • すぐに電源を切る
  • 可能ならケースやSIMカードを外す
  • 表面の水分を優しく拭き取る
  • 早めに修理店や専門業者へ持ち込む

データが大切なら、一刻も早い処置がカギになります。

まとめ

お酒やジュースをこぼしたスマホは、まるで「泥酔したiPhone」。

一時的に動いていても、内部では不具合が進行している可能性大です。

  • 水よりも危険性が高い
  • 症状は遅れて出ることも
  • 早めに専門店へ相談がベスト

飲み会の席では「スマホにも乾杯!」にならないように注意しましょう。もしやってしまった時は、自己流でなんとかせず、早めにプロにお任せください!

 

 

*************************************

スマートクール イオンモール加西北条店

兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階

北条町駅【出口】徒歩10分です!

0790-35-9007

【WEB予約はコチラから】

iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!

また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢

ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら