こんにちは^_^
スマートクール加西北条です!
見た目も手触りも高級感バツグンなiPhone。
でも、うっかり落としてしまったときに「背面がバキッ!」なんて経験、ありませんか?
実は最近のiPhone、背面がガラス製なんです。
綺麗だけど、割れやすい。しかも修理費が高額!
今回は、iPhoneのガラス背面がどれだけ繊細なのか、割れたときのリスク、そしてその効果的な保護方法をご紹介します。
◆ なぜ背面がガラスなの?
iPhone8以降のモデルでは、ワイヤレス充電(Qi)対応のために背面がガラスになっています。
ガラスでなければ電波が通らないため、これは技術的に必要な選択。
特にiPhone12以降では「Ceramic Shield(セラミックシールド)」といった技術がフロントガラスに使われていますが、背面ガラスは意外と脆いままなんです。
◆ 背面が割れるとどうなる?
- 見た目が一気に台無し
- 手にガラス片が刺さる危険性
- 防水性能が低下
- ワイヤレス充電が使えなくなることも
- Apple正規修理は本体交換 → 費用が高い!
例えば、Apple正規店でiPhone15 Proの背面を修理しようとすると、約7万円前後になることも…(AppleCare未加入時)
◆ 保護方法①:耐衝撃ケースを使おう
一番手軽で効果的なのがケースの装着です。
特におすすめは、
以下のようなタイプ
- 四隅にエアクッションのある耐衝撃タイプ
- 背面まで覆うハイブリッドケース
- MagSafe対応の透明ケース(背面デザインも楽しめる!)
「裸で持ちたい派」でも、薄型の保護ケースならほとんど厚みを感じません。
◆ 保護方法②:ガラスコーティングを行う
画面にはフィルムを貼るのに、背面は無防備…という人、多くないですか?
背面はコーティングをしっかり行い
強度をたかめましょう?
透明でコーティングしてる事が分かりにくいので、デザインも損ないません。
◆ 保護方法③:落とさない習慣を
物理的に落とさなければ割れません!(当たり前ですが…)
- ポケットから取り出すときは両手で
- ベッドの上などで使う場合でも、床に落とさないよう注意
- 手が滑りやすい方は、スマホリングやストラップも活用を
◆ まとめ:背面ガラスの保護は「備えあれば憂いなし」
iPhoneの背面はキレイ。でも、キレイだからこそ守ってあげたい。
割れてから後悔する前に、今日から保護をはじめましょう!
ちょっとした対策で、修理代がかからず
経済的!!
📱iPhoneの背面割れ修理も当店で受付中!
ケースや保護フィルム選びに迷ったら、スタッフにご相談ください✨
*************************************
スマートクール イオンモール加西北条店
兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階
北条町駅【出口】徒歩10分です!
0790-35-9007
【WEB予約はコチラから】
iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!
また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢
ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢