修理実績リアルタイム速報

📱総務省登録修理業者ってなんぞや?スマホ修理の安心マークを解説!

こんにちは^_^

スマートクール加西北条です!

スマホが壊れたとき、街の修理店に持ち込む人も多いですよね。

でも、ちょっと待って!その修理店、**「総務省登録修理業者」**って書いてありますか?今回はこの聞き慣れない肩書きについて、わかりやすく解説します。

🛠そもそも「総務省登録修理業者」とは?

「総務省登録修理業者」とは、スマートフォンなどの無線機器の修理を国から認められた業者のことです。
スマホは電波を使う機器なので、修理によって電波の品質が変わってしまうと、法律違反になる可能性があります。そこで、総務省が定めた技術基準に適合した修理を行える業者だけが「登録修理業者」として認められるのです 

🧾登録の条件って厳しいの?

はい、かなり厳しいです。登録されるには以下のような条件をクリアする必要があります 

• 修理技術が一定水準以上であること
• 使用する部品の品質や仕入れ元が明確であること
• 修理記録を10年間保存すること
• 修理した端末に「修理済み」の表示をすること
• 電波法に適合した修理方法であること

つまり、国からのお墨付きをもらうには、技術・管理・法令遵守のすべてが求められるんです。

⚠登録されていない業者に頼むとどうなる?

登録されていない業者に修理を依頼すると、以下のようなリスクがあります 

 

リスク 内容
電波法違反 技適マークが失効し、違法通信になる可能性あり
品質の不安 粗悪な部品や未熟な技術で修理されることも
詐欺被害 高額請求や不当なサービスのリスクが高まる

知らずに違法行為に巻き込まれることもあるので、修理業者選びは慎重に!

✅登録修理業者を選ぶメリット

• 国の審査を通過しているので安心・安全
• 修理技術が高く、トラブルが少ない
• 修理後も技適マークが有効なので合法的に使える

最近では、Appleやキャリアショップ以外でも高品質な修理をしてくれる業者が増えていますが、「登録修理業者」であるかどうかが信頼の分かれ目です。

🔍どうやって確認するの?

総務省の公式サイトで登録業者一覧が公開されています。
また、修理店のホームページに「登録番号(Rから始まる7桁)」が記載されていることもあります 

👉 総務省 登録修理業者一覧はこちら 

✍まとめ

「総務省登録修理業者」とは、スマホ修理の安心マークのようなもの。
修理を依頼する前に、業者が登録されているかどうかを確認することで、違法修理やトラブルを防ぐことができます。

スマートクールは安心安全の総務省登録修理業者です!

スマホは生活の必需品。だからこそ、修理も信頼できる業者に任せたいですね!

 

当日の処理ももちろんオーケー!

こんな内容で壊れたけど、どこが悪いんだろう?

こんな症状が出てるけど、いくらかな?

 

お気軽にお問い合わせください!

 

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら