修理実績リアルタイム速報

正規店では何故データが消えるのか。 iPhone修理の秘密とは?

こんにちは^_^

スマートクール加西北条です

 

「画面が割れただけなのに、なんでデータが全部消えるの?」

「修理したら初期化されて返ってきた…」

iPhoneの修理について、こんな疑問や不満を耳にしたことはありませんか?

今回は、“正規店での修理=データが消える理由”を、少し掘り下げて解説します。

 

 

正規店とは?

まず、「正規店」とはApple StoreやApple正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラさんなど)など、Appleに認定された店舗のことを指します。高品質なサービスと信頼性が魅力ですが、「修理=データが消える」ことも多いのが現実です。

 

なぜデータが消えるのか?

 

理由は主に3つあります。

 

① 安全面を最優先にしている

Appleは「お客様のデータには一切触れない」という原則を徹底しています。つまり、個人情報を守るために、スタッフは端末内のデータには関与しません。

その結果、**本体交換や修理時には初期化される(または別の本体と交換される)**ことが基本となっています。

② 修理=「部品交換」ではなく「本体交換」になるケースが多い

例えば、画面やバッテリーの交換だけならデータを残せることもありますが、基板やFace IDなどの重要パーツが関わると、Appleは本体をまるごと交換する方針です。

その際、元のiPhoneはAppleに返却されるため、データが戻ってくることはありません。

 

③ データ保証はしていない

Appleは公式に「修理の際のデータ保全は保証しません」と明記しています。つまり、データは自己責任でバックアップしてね、というスタンス。

これにより、万が一データが消えてもApple側は責任を負わないようになっているのです。

「街の修理屋」ならデータは残せる?

正規店ではなく、いわゆる「非正規店(街の修理屋)」では、データを消さずに修理できるケースが多いです。

これは、「本体交換」ではなく「壊れた部分だけを修理・交換する」方式をとっているから。

画面、バッテリー、充電口など、壊れた箇所だけをピンポイントで直すため、データがそのまま残る可能性が高いんです。

正規店と非正規店、どちらがいいの?

一長一短ですが、ざっくり言うと:

 

 

まとめ

「正規店で修理=データが消える」

その背景には、安全性・プライバシー・修理方針など、Appleならではの考えがあります。

 

大事なデータを守るためには、日頃からバックアップを取る習慣が何より大切。

 

そして、「データを消さずに修理したい」と思ったら、街の修理屋さんに相談するのも一つの手ですよ。

 

 

\豆知識/

iPhoneのバックアップは、iCloud以外にもパソコンでiTunes(Finder)を使って取ることができます!Wi-Fiだけじゃ不安な方は、ダブルで備えると安心です♪

 

スマートクールでの修理は、データはそのまま即日対応!

生活には必要な携帯電話長く手放しておくのは辛いですよね!

そんな方は、スマートクールにご相談をください^_^

 

 

*************************************

スマートクール イオンモール加西北条店

兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階

北条町駅【出口】徒歩10分です!

0790-35-9007

【WEB予約はコチラから】

iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!

また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢

ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら