こんにちは^_^
スマートクール加西北条です
本日は、ゲーム中にオレンジジュースをこぼしてしまい、水没したSwitchliteのお修理
ゲームのベストパートナー、それは「お菓子」。
でもちょっと待ってください!
そのお菓子、Switchに悪影響を与えているかもしれません。
甘い誘惑の裏に潜む、Switchへの“ダメージ”。
今回は、そんな「お菓子とSwitchの関係」にスポットを当ててみましょう。
■ 1. 指先の汚れ → コントローラーの寿命を縮める!
ポテトチップス、チョコ、スナック菓子。
食べながらゲームするのは最高の幸せですが…
🧂油分・塩分がスティックに侵入すると…
- 操作がカクつく
- 勝手にキャラが動く「ドリフト現象」が発生
- ボタンの反応が悪くなる
Switchのコントローラー(特にJoy-Con)はとっても繊細。
指先のちょっとした汚れが、接点不良や内部故障を引き起こします。
■ 2. お菓子くず → Switch本体に入りこむ!
うっかり落としたクッキーのかけら。
気づかないうちに、Switchのスピーカー穴や充電口に入ってしまうと…
🔌通電不良や異音の原因に
- 充電できない!
- 音が割れる・こもる!
- 熱がこもって動作不良に!
Switchは持ち運ぶことが多いため、ちょっとしたゴミでもダメージが蓄積しやすいんです。
■ 3. 飲み物+お菓子 → 事故のコンボ
お菓子を食べながら飲み物を置いて…テーブルがカオスになっていませんか?
☕️ありがち事故ランキング
1位:コップが倒れてJoy-Con水没
2位:ジュースがSwitchの画面に直撃
3位:ストローで吸いながら誤って吹き出す(実話)
Switchは水気に超弱い!
水分が入れば基板故障で修理コース一直線です。
■ 4. 実は、メリットもある?
ちょっとフォローもしておきましょう。
🍬血糖値アップ → 集中力が高まる
ラムネやグミを少量なら、集中力や判断力がアップするとも言われています。
実際、プロゲーマーの中には「ラムネ派」が多いとか。
でもやっぱり、“食べながら”はNG!
一息つく時に楽しむのがベストです。
【まとめ】Switchのために、お菓子との付き合い方を見直そう!
Switchを大切に長く使うために、こんな対策をおすすめします。
🎮 お菓子&Switch、共存の心得
- 食べる前に手を拭く or 食後にプレイ
- ポテチは箸・トングで
- Switch周辺に飲み物は置かない
- スナックくずはすぐに掃除
Switchも、お菓子も、どちらも“楽しい時間”のための道具。
上手に付き合って、快適なゲームライフを送りましょう!
*************************************
スマートクール イオンモール加西北条店
兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階
北条町駅【出口】徒歩10分です!
0790-35-9007
【WEB予約はコチラから】
iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!
また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢
ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢