こんにちは^_^
スマートクール加西北条です!
スマートフォン、ノートパソコン、モバイルバッテリー、電動工具…。私たちの生活に欠かせないこれらの機器には、ほぼ例外なく「リチウムイオン電池」が使われています。
しかし、便利な一方で、廃棄方法を誤ると火災や環境汚染の原因になることも。
この記事では、リチウム電池の安全な処理方法について、わかりやすく解説します。
—
⚠️なぜリチウム電池の廃棄に注意が必要なのか?
リチウム電池は高エネルギー密度を持ち、衝撃や過充電、短絡(ショート)によって発熱・発火する危険性があります。実際に、ゴミ収集車や処理施設での火災事故の原因として報告されているケースも少なくありません A B。
そのため、「燃えないゴミ」や「可燃ゴミ」として捨てるのは絶対にNG!
—
✅安全に廃棄する3つの方法
① JBRC協力店に持ち込む
一般社団法人JBRCが運営する回収協力店(家電量販店、ホームセンターなど)では、対象のリチウム電池を無料で回収しています。全国に2万店以上あるので、最寄りの店舗を検索してみましょう A。
② 自治体の回収ボックスを利用
一部の自治体では、公共施設などに専用の回収ボックスを設置しています。持ち込む際は、電池端子をテープなどで絶縁処理することが求められる場合があるので、事前に自治体のルールを確認しましょう B。
③ 回収サービスを利用する
メーカーや販売店が提供する回収サービスを利用するのも便利です。郵送で処分できるサービスもあり、忙しい方にはおすすめです。EcoFlowなど一部企業では、不要なポータブル電源の無料回収も行っています A。
—
🧯廃棄前に必ずやっておきたいこと
• 端子部分を絶縁処理(セロハンテープやビニールテープで覆う)
• 破損していないか確認(膨張・液漏れがある場合は特に注意)
• 高温・湿度の高い場所に保管しない
—
🌱環境への配慮も忘れずに
リチウム電池には、リチウム・コバルト・ニッケルなどの希少金属が含まれています。これらは再利用可能な資源であり、適切にリサイクルすることで環境負荷を減らすことができます B。
—
✍️まとめ
リチウム電池は便利な反面、取り扱いを誤ると大きな事故につながる可能性があります。安全に、そして環境に優しく処分するためには、正しい知識と行動が不可欠です。
「ただ捨てる」から「資源として活かす」へ。あなたの一手が、未来の安全と環境を守ります。
スマートクールは、携帯やゲーム機を長く使えるように環境に配慮した修理を行っております!
SDGs精神で、ものを長く大切に使いましょう!
*************************************
スマートクール イオンモール加西北条店
兵庫県加西市北条町北条308-1イオンモール加西北条1階
北条町駅【出口】徒歩10分です!
0790-35-9007
【WEB予約はコチラから】
iPhoneだけではなくiPad/Switch/Android/Applewatch/その他ゲーム機/ガラケーの修理も行っております!
また、当店ではガラスフィルムやガラスコーティング、ケースの販売も行っております❢
ガラスコーティングはAndroidやiPad、Applewatch等どの機種でも施工可能です❢